文字のサイズ
小
中
大
close
ホーム
ニュース
ニューストップ
プレスリリース
お知らせ
イベント案内
イベント報告
マスメディア掲載
書籍
研究館案内
ことばの疑問
ことばの疑問トップ
よくあることばの質問
ことばの波止場
ことばの波止場トップ
号一覧
特集
研究者紹介
コラム
著書紹介
国語研の窓
国語研の窓トップ
暮らしに生きることば
ことばQ&A
文字さんぽ
表紙のことば
国語研ムービー
国語研ムービートップ
ニホンゴ探検
NINJALフォーラム
ぷらっと国語研
その他
TOP
ニュース
イベント案内
ニュース
イベント案内
2020.10.15
イベント案内
静岡英和学院大学にてモバイルミュージアム「地図で見る日本の方言」「沖縄のことばと文化」を展示しています
2020.10.05
イベント案内
大学共同利用機関シンポジウム2020「宇宙・物質・エネルギー・生命・情報・人間文化 : オンラインで研究者と話そう」開催
2020.08.31
イベント案内
国立国語研究所オープンハウス2020はWebにて公開いたします
2020.08.21
イベント案内
ニホンゴ探検2020 : 3日目の動画は「めざせ!辞書引きの達人」と「動画で楽しむ琉球のことばの絵本」
2020.08.20
イベント案内
ニホンゴ探検2020 : 2日目の動画は「方言のアクセントの違いはどうやって生まれた?」(ことばのミニ講義)
2020.08.19
イベント案内
ニホンゴ探検2020 : 1日目の動画は「「いまごろ」はもうひとつの「いま」をあらわす」(ことばのミニ講義)
2020.08.05
イベント案内
今年の「ニホンゴ探検2020」は3日連続で動画を順次公開します!
2020.07.06
イベント案内
「ニホンゴ探検2020」今年はWeb公開にて実施いたします!
2020.01.31
イベント案内
「令和元年度 危機的な状況にある言語・方言サミット(奄美大会)・奄美大島」のご案内
2020.01.24
イベント案内
「わどぅまい(和泊)しまむにプロジェクト2019年度発表会」を開催します
前へ
1
2
3
4
…
6
次へ
カテゴリー
お知らせ
イベント報告
イベント案内
プレスリリース
マスメディア掲載
更新情報
書籍
バックナンバー
2023
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2022
12月
11月
10月
09月
07月
04月
03月
01月
2021
12月
11月
10月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2020
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
01月
2019
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
2018
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
最新記事
2023.11.30
ことばの疑問「「見れる・見られる」「来れる・来られる」のように複数の言い方があるのはなぜですか」を公開しました
2023.11.30
ことばの疑問「外国語に取りいれられた日本語にはどのような語がありますか」を公開しました
2023.11.20
国立国語研究所は沖縄県宮古島市と連携・協力協定を締結しました
2023.11.20
広報誌『ことばの波止場』Vol.13-1を公開しました
2023.11.09
ことばの疑問「外国語に取りいれられた日本語にはどのような語がありますか」を公開しました
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト