Vol. 11 (2022年3月発行)
国立国語研究所では、2016年度から推進してきた第3期中期目標・中期計画期間を2021年度で終了します。そこで、今号では、第3期中期目標・中期計画期間の基幹研究プロジェクト「多様な言語資源に基づく総合的日本語研究の開拓」を主軸として行ってきた種々の共同利用・共同研究の活動について特集①でご報告しました。もう一つの特集②では、基幹研究プロジェクトと並行して進んできた様々な研究プロジェクトの成果のエッセンスを取り上げています。表紙は、こうした成果を一目でご理解いただけるよう、6つの基幹研究プロジェクトとコーパス開発センターの基礎研究を加えた7つのプロジェクトが、「第16回NINJALフォーラム」(2022年2月19日Web開催)にて研究成果を報告した際のPowerPointのスライドを並べています。これらの発表は、4月以降、動画配信する予定です。
書評では、現在好評をいただいている『日本語の大疑問 眠れなくなるほど面白い ことばの世界』(国立国語研究所 編)を含め、所員が編集執筆した書籍を3冊ご紹介しています。学術図書だけではなく、一般の書店でお買い求めになれる書籍もありますので、ぜひご覧ください。
2022年度からは、第4期中期目標・中期計画期間を開始します。国立国語研究所の新たな展開にご期待ください。
(福永由佳)
2022年3月31日発行
編集 : 国立国語研究所研究情報誌編集委員会
(柏野和佳子(委員長)、井上文子、五十嵐陽介、福永由佳、横山詔一、松本曜)
発行 : 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所
〒190-8561 東京都立川市緑町10-2
電話 : 0570-08-8595(ナビダイヤル)
協力 : くろしお出版
デザイン : 黒岩二三[Fomalhaut]
https://www.ninjal.ac.jp/
©National Institute for Japanese Language and Linguistics