ニュース

2018.08.07 2018年08月07日 イベント報告

ニホンゴ探検2018開催報告 ~ご来場ありがとうございました!~

7月14日に開催された『ニホンゴ探検2018』、当日は35℃を越える猛暑の中、過去最高の357名の方にご来場いただきました。スタッフ一同、心からお礼申し上げます。ありがとうございました!

当日の様子を、みなさまからいただいたコメントとともにご紹介します。(アンケートより抜粋)

にほんご☆スタンプラリークイズ

なかよしどうし
「スタンプラリークイズの問題が、勉強にもなるし、おもしろかったのでまたやってほしいです。」
あまい声っておいしいの?
「パネルや先生の説明が大変わかりやすい。こどもたちにとっても興味深い親しめる内容です。」

むじか☆すとりあの音楽付きお話会

むじか☆すとりあ 「十二支のはなし」
「大人でも音楽付きお話会を楽しませてもらいました。素敵な「むじか☆すとりあ」さんの演出に感動しました。」

むじか☆すとりあ 「へびとケチャップ」

辞書引きコーナー

辞書を引くこどもと先生
「辞書引きコーナーの中の、『辞書つくりにちょうせん!』のコーナーで、先生に「もふもふの説明のやりかた、辞書にのせてもいいくらい」といってくれて、とてもうれしかったです。」
柏野先生のことばかるた
「辞書引きワークシートやカルタをして、色々なことを知ることができてとてもうれしかったです。」

全国ことばの旅

こぎん刺しワークショップ
「こぎんさし楽しかったです!!」
山田先生のことばの旅
「ことばの旅がとてもおもしろかったです。」

ことばのミニ講義

松本先生のミニ講義
「ミニ講義『コップとカップ』では、今まであまり考えたことのないことばの意味の違いについて考えられておもしろかったです。」
田窪所長のミニ講義
「日本にはどのくらい言語があるか知ることができて、とても興味深かったです。」

れきみんワークショップ

れきみんの折り紙ワークショップ
「れきみんワークショップのおりがみが楽しかった」

昔の道具をかつぐ兄弟

他にも、「とても楽しかった。悪い所なし!」「この大人にもこどもにもためになるイベントをぜひずっと続けてください。」などなど、嬉しいおことばをたくさんいただきました。来年へ向けた励みになります!

国語研ウェブサイトにも、開催報告を掲載しています。


※今年度の『ことばのミニ講義』の録画映像は現在、準備中です。過去の講義は『ことばのミニ講義 | 国語研ムービー』よりご覧いただけます。