ニュース

2018.09.05 2018年09月05日 イベント報告

こども霞が関見学デーに参加しました!

8月1日、2日に実施された「こども霞が関見学デー」に、国語研も参加しました。

当日は「漢字パズル」と「動物の鳴き声クイズ」を実施しました。

漢字パズルに挑戦するこども

意外と大人のほうが解けない(?)漢字パズル。

漢字をまだ習っていない子も、一生懸命チャレンジしていました。

動物の鳴き声のヒントを探すこども

「犬の鳴き声は、今は“わんわん”といいますが、昔はどうだったでしょうか? 」

動物の鳴き声クイズ
答え:犬の鳴き声は「けいけい」と「べうべう」

「わかる!ぼうぼうだよね!」めくってみると…残念、牛でした!

動物の鳴き声をあらわす擬音語も、時代によって違っていたことにこどもたちはびっくり。

当日は人文機構のブースだけで1400人近くもの方がいらしたとのことです。お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

こども霞が関見学デー