今年の夏休みは、霞が関で楽しい時間を過ごしてみませんか? 国立国語研究所も、人間文化研究機構の一機関として「こども霞が関見学デー」に参加します。
「こども霞が関見学デー」は、文部科学省をはじめとした府省庁等が連携して行うことにより、親子の触れ合いを深め、こどもたちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とするとともに、府省庁等の施策に対する理解を深めてもらうことを目的とした取組です。
今年は、8月7日(水)、8日(木)に実施されます。お友達もお誘いあわせの上、ぜひ親子そろってご参加ください。
人間文化研究機構に入っている六つの機関(国立歴史民俗博物館、国文学研究資料館、国立国語研究所、国際日本文化研究センター、総合地球環境学研究所、国立民族学博物館)のブースを回っていろんな体験をしてみませんか。各ブースのミッションをクリアすると、スタンプを押してもらえます。全部のミッションをクリアすると、記念品をプレゼント!
国立国語研究所のミッションは、「ことば」に関するゲームをクリアすることです。去年、大人気だったゲームの内容を、簡単に紹介しますね。ゲームで日本語の世界を体験しよう!
期間 | 2019年8月7日(水)・8日(木) |
対象 | 小・中学生・幼児等(原則として保護者同伴) |
内容 | 職場見学のほか、各府省庁等の特色を生かし、こどもたちを対象に広く社会を知る様々なプログラムを設け、一斉に「こども霞が関見学デー」として実施します。当日は、こどもたちの興味に合わせて霞が関を自由に歩くことができるよう、参加者に各府省庁等のプログラムと地図が入った「霞が関こども旅券」(パスポート)を配付します。 |
『こども霞が関見学デー』の詳細は、以下のリンク先をご覧ください。