いきなりですが、以下の会話を読んでみてください。
Aさん「校長先生にこちらの本をおすすめくださいませんか? 」
Bさん「そのようなことをおっしゃられましても…。」
どのような印象を持ちましたか? この中に、引っかかる表現はあったでしょうか?
ふだん日本語を使い慣れている人にとっても、敬語表現はなかなか難しいものです。「おっしゃられる」のような表現を二重敬語と呼んでいます。
「おっしゃられる」は、「言う」を「おっしゃる」と尊敬語にし、さらに「れる」という尊敬語を加えています。
(加藤祥先生の記事より)
二重敬語は今、どのくらい使われているのでしょうか?
国立国語研究所 コーパス開発センターの研究員 加藤祥先生が二重敬語の現状について、わかりやすい記事にしてくださいました。
「「おっしゃられる」のような二重敬語はどのぐらい使われていますか」 加藤祥
(https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-50/)