国語研の窓

第25号(2005年10月1日発行)

お知らせ:公開研究発表会

国立国語研究所公開研究発表会 「シソーラスの編纂(へんさん)と活用」

日 時:2005年12月17日(土) 13:00~17:00
会 場:国立国語研究所講堂(2階)
内 容:
近年,『類語大辞典』(講談社),『日本語大シソーラス』(大修館書店),『類語例解辞典(新装版)』(小学館),『分類語彙(ごい)表(増補改訂版)』(大日本図書)など,日本語のシソーラス(語句を意味によって分類・配列したもの)や類語辞典が相次いで刊行され,シソーラスへの関心が高まっていることをうかがわせます。今年度の公開研究発表会では,シソーラス編纂の方法や語彙分類の基準について発表・報告を行います。また,利用においてはどのような情報の付与が期待されるかなど,編纂・活用の両方の立場からの意見交換を通して,次世代のシソーラスの可能性について考えます。

【プログラム】
〈講 演〉
山口 翼(たすく)(『日本語大シソーラス』編者)
柏野和佳子(国立国語研究所)
山崎 誠(国立国語研究所)
〈パネルディスカッション〉
黒橋 禎夫(東京大学)
松澤 和光(神奈川大学)
山口 翼
渋谷 徹(共同通信社)
村木新次郎(同志社女子大学,『類語例解辞典』編集委員)
柏野和佳子

※シソーラスを用いたソフトウェアなどのデモンストレーションもあります。

◇参加費,申し込みは不要です。

  平成17年度公開研究発表会:http://www.kokken.go.jp/event/koukai_kenkyu/17/

『国語研の窓』は1999年~2009年に発行された広報誌です。記事内のデータやURLは全て発行当時のものです。