国語研の窓

第40号(2009年7月1日発行)

研究室から:「ことばに関する新聞記事画像データベース」

50年間の記事切り抜き資料をDVDで公開

国立国語研究所では,創立直後の昭和24年から「ことば」に関する内容の新聞記事を収集し『切抜集』として保存しています。

このうち,昭和24(1949)年から平成10(1998)年までの50年間の記事切り抜きについて「ことばに関する新聞記事画像データベース」を構築しました。DVD1枚に収めて,調査研究・教育目的で利用できるよう,大学図書館・公共図書館等を対象に,本年9月までに頒布を開始する予定です。

研究や学習・教育の資料として,また,ことばに関心を持つ人々にとっての読み物としてなど,様々な形でご活用いただけることと思います。

●1949年から1998年までの全国紙・地方紙・専門紙等に掲載された約105,000件の記事を収録

画像データベースの構築にご協力いただいた新聞社・機関等は24社。記事層も社会・政治・文化面,論説,家庭・投稿欄等,広範にわたります。

●記事切り抜きイメージ約72,000件を収録

著作権者(新聞社,執筆者及びその権利継承者)の方々から記事利用の許諾をいただき,記者原稿だけでなく,識者や専門家等による依頼原稿や投書の一部についても記事本文を読むことができます。

●いろいろな検索ができる

ことばに特化した検索情報を付加しているので,「敬語」「外来語」「国語教育」といった分野・話題から検索できます。また,執筆者名や掲載年月日からも検索できます。もちろん,自由に思いつく語を入力して検索することもできます。

●目録データで探して,記事イメージを読む

検索すると,記事の掲載日,朝夕刊の別,掲載面,執筆者名,見出し等の目録情報が一覧表示されます。利用許諾が得られている場合は,記事イメージ(記事本文)をパソコンの画面で拡大・縮小しながら読むことができます。また,印刷もできます。

(池田 理恵子)

*目録データはオンライン検索が可能です(現在は1949年から2007年までの記事が検索できます)。
  ことばに関する新聞記事見出しデータベース:http://bibdb.ninjal.ac.jp/sinbun/data/

*DVD頒布の詳細は,後日,上記でお知らせします。

ことばに関する新聞記事画像データベース_01
ことばに関する新聞記事画像データベース_02

『国語研の窓』は1999年~2009年に発行された広報誌です。記事内のデータやURLは全て発行当時のものです。