国語辞典 五十音順にならべかえてみよう
講師 : 柏野和佳子 (国立国語研究所 准教授)
対象 : 小学生,中学生以上
国語辞典には,言葉が右から五十音順,あいうえお順に並んでいます。これから問題を5問出します。並ん ...
国語辞典 どの言葉の説明かな?
講師 : 柏野和佳子 (国立国語研究所 准教授)
対象 : 小学生,中学生以上
上に表示される国語辞典の説明を読んで,下に表示されるどの言葉の説明か考えてみてください。手元に国 ...
原稿用紙の使い方
原稿用紙の書き方に決まりはありますか。特に行頭に句読点や括弧が来た時どうするか,また,題名や名前,本文の書き始めをどのようにあけて書くか,さらに鍵括弧の会話を芝居の台本のように段を ...
ことばQ&A
質問
学校で方言を使うことが禁止されていたことがあるというのはほんとうですか?今はどうなっているのですか?
回答
明治期以降, 全国共通のことばの普及を推し進める上で, ...
「ぼおる・そおす」
わが子は,下の子は幼稚園,上の子は小学校で,まだ片仮名を習っていません。けれども,二人とも「ボール」や「ソース」といった言葉を書こうとすることはよくあります。そういう時,平仮名でも ...