文字のサイズ
小
中
大
close
ホーム
ニュース
ニューストップ
プレスリリース
お知らせ
イベント案内
イベント報告
マスメディア掲載
書籍
研究館案内
ことばの疑問
ことばの疑問トップ
よくあることばの質問
ことばの波止場
ことばの波止場トップ
号一覧
特集
研究者紹介
コラム
著書紹介
国語研の窓
国語研の窓トップ
暮らしに生きることば
ことばQ&A
文字さんぽ
表紙のことば
国語研ムービー
国語研ムービートップ
ことばのミニ講義
NINJALフォーラム
その他
TOP
#組織・国語研
#組織・国語研
第16回NINJALフォーラムがオンラインにて開催されました
2022年2月19日(土)に、国立国語研究所第16回NINJALフォーラムがオンラインで開催されました。このフォーラムは、社会に対して学術的・文化的な貢献を果たすことを目的に毎年度 ...
特集 : 日本語研究の「波止場」としての国立国語研究所
国語研とは? 「国立国語研究所って何をしているの?」,「中学・高校の国語教科書を作る研究所?」——こういった質問を市民のみなさまから受けることがあります。本研究所がどのような研究 ...
特集 : 記念講演 「国立国語研究所のあゆみ―追いかけて,見つめて,その先へ―」
[caption id="attachment_37482" align="aligncenter" width="960" class="img-left-with-captio ...
特集 : 記念シンポジウム「国立国語研究所の果たすべき役割」
創立70周年・移管10周年記念 国立国語研究所(国語研)は1948年12月20日に創立され,2018年に創立70周年を迎えました。また,2009年10月1日に大学共同利用機関 ...
「文部科学省情報ひろば」で企画展示を実施しています
現在、文部科学省情報ひろば企画展示室で、企画展示を実施しています(2022年3月22日(火)まで)。国立国語研究所が所属する人間文化研究機構の他の3機関(国文学研究資料館、国際日本 ...
「国立国語研究所オープンハウス2021」はWebにて公開いたします
2021年 9月10日(金)10:00頃より,「国立国語研究所オープンハウス2021」を特設サイトにて公開いたします。国語研のオープンハウスは,専門外の方や学部・大学院の学生に向け ...
「国立国語研究所オープンハウス2018」ご来場ありがとうございました
12月22日(土),国立国語研究所にて「国立国語研究所オープンハウス2018」が開催されました。このイベントは,所員がどのような研究をしているのかを専門外の方や学部・大学院の学生に ...
「インフォームドコンセント」を「納得診療」と言い換えると意味がずれてしまいませんか
「『外来語』言い換え提案」では,「インフォームドコンセント」を「納得診療」と言い換えていますが,元の外来語の意味からずれているのではないでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「こと ...
「ことば」の研究とはどんな事をするのですか
「ことば」の研究とはどんな事をするのですか。学校の国語の授業でやることと関係があるのですか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』14号(2001,国立国語研究所)です。当 ...
前へ
1
2
3
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト