日本語の「いいです」は承諾ですか、断りですか
日本語の「いいです(けっこうです)」は承諾なのか断りなのかあいまいだと聞いたのですが、本当にあいまいなのでしょうか。
※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』15号(2002、 ...
日本語には方言がいくつありますか
日本語には方言がいくつありますか。
※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』16号(2003、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若 ...
日本語で外来語が多いのはなぜですか
日本語で外来語が多いのはなぜですか。他の言語では、外来語をどのように取り入れていますか。
※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』19号(2006、国立国語研究所)です。当時の ...
日本に敬語を使わない地域があるって本当ですか
引っ越した先の人たちは、目上の人に話をするときに敬語を使いません。敬語を使わない地域というのがあるのでしょうか。
※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』18号(2005、国立 ...