暮らしに生きることば
これは、徳川家康の家臣・本多作左衛門重次(1529~96)が陣中から妻に送った手紙で、簡潔な名文とされています。
この手紙にある「一筆啓上」とは、男性の手紙の冒頭に書く言葉( ...
船の名前につく「丸」の由来は何でしょうか
船の名前には「丸」という言葉のつくものが多くありますが、この「丸」の由来は何でしょうか。
※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』14号(2001、国立国語研究所)です。当時の ...
ことばQ&A
質問
中国に入った日本語があると聞いたことがあります。いったいどのような語が中国語にとりいれられたのでしょうか。
回答
日本語には,中国語から入ってきた語が多くあります。 ...