暮らしに生きることば
お正月の伝統的な遊びのひとつ,かるた。百人一首やいろはことわざかるた,地元の名所・名産・出身者を題材にした郷土かるたなどいろいろありますが,「方言かるた」も各地で盛んに作られていま ...
解説:現在の図書館,これからの図書館
国語研究所は,唯一の国立の国語研究機関として,日本語に関する情報資料の継続的な収集・整理という大事な役目も担っています。そこで,研究所では保有する図書や資料の特性に応じて,適切な保 ...
編集後記
特集では,コーパス開発センターと研究情報発信センターについてご紹介しました。ふたつのセンターは,相互に,また,各研究プロジェクトと連携して,言語資源の開発整備や共同利用,研究情報・ ...
編集後記
今年は,新型コロナウイルス感染症の拡大のため,日常生活の不安や不自由さだけではなく,社会,経済,文化,教育など,多方面に影響が出ています。多くのお祭りやイベントが中止・延期になりま ...
研究室から:日本語情報資料館のシステム更新
国立国語研究所には,昭和23年の創立以来の日本語および日本人の言語生活ならびに日本語教育についての調査研究,事業によって得られた貴重な資料や,研究情報などが蓄積されています。「日本 ...