書籍紹介『明解方言学辞典』
研究者ではないけれど方言に興味があるという方のために、国立国語研究所の木部暢子 教授(言語変異研究領域)が編集した『明解方言学辞典』をご紹介します。
編集 ...
コラム
「ケータイ」メールの表記
携帯電話の急速な普及に伴って,近年,日本語にも変化の兆しが表れている。友人間で送信される携帯メールでは,字数を減らすために略語が使われることが多い。「明 ...
ことばQ&A
質問
「やなぎ」さんという名字の人で,「柳」ではなく「木」偏に「夘」と書く人がいます。なぜなのでしょうか。
回答
主な理由として考えられるのは,中国で隋(ずい),唐の昔か ...
ことばQ&A
質問
漢字には,辞書に載っていないものがありますが,それらはすべて間違ったものなのでしょうか。
回答
辞書に見つからない漢字の一つが,書いた人が正しいと思い込んでいる誤字です ...