暮らしに生きることば
皆さんは,「多文化共生社会」という言葉を御存じでしょうか。この言葉が日本で使われ始めたのは1990年前後からであると考えられます。転換点になったのは平成2(1990)年の入管法(出 ...
第32回,33回「ことば」フォーラム報告
今年度の「ことば」フォーラムは「映像作品から話しことばを考える」をテーマに東京と福岡で2回開催しました。
第32回は,6月30日(土)の午後,国立国語研究所(以下国語研)で開 ...
第27回「ことば」フォーラム報告
第27回「伝え合いの言葉―コミュニケーションの意味―」
今年度3回目の「ことば」フォーラムが,北海道大学留学生センター(以下,北大留学生センター)との共催で,9月18日(日)午後 ...
第26回「ことば」フォーラム報告
第26回「ことばと国際理解」
参加者は約180名,満員盛況での開催
国立国語研究所が立川市に移転して2回目の「ことば」フォーラムが,武蔵野市国際交流協会との共催で,7月30日( ...