著書紹介 : 学習者コーパスと日本語教育研究
野田尚史・迫田久美子 編
くろしお出版、2019年5月
[caption id="attachment_37527" align="alignnone" width="30 ...
研究者紹介 : 野田尚史
目的に合わせたさまざまな文法を求めて
研究者になったきっかけは?
いろんなことが積み重なってでしょうね。高校の理数科でプログラミングを学んで計算機に翻訳をさせたいと思ったり ...
特集 : 日本語と世界の言語のとりたて表現
[caption id="attachment_42280" align="aligncenter" width="979" class="img-left-with-captio ...
特集 : 外国人が使う日本語
日本語は日本人だけのものではありません。世界中のたくさんの人が日本語を勉強したり、仕事で使ったりしています。
つい最近のことですが、ドイツの列車でたまたま会ったピ ...
ことばの多様性とコミュニケーション
ことばの多様性の再発見
地理的バリエーションでは、沖縄各地の言葉などの日本の消滅危機言語を、次世代にどう継承していくか、どのように方言が生まれ、広まっていくのかということにつ ...