第35号(2008年4月1日発行)
国立国語研究所は,昭和23年12月20日に発足しました。昭和25年には第1回公開講演会を日本医師会館講堂で開催しています。巻頭の写真はそのときの案内ポスターです。当時の研究所は,庶務部と2研究部で組織され,国語の学力設定調査や婦人雑誌の語彙(ごい)調査が始まった頃です。各地の方言研究者を地方研究員とする全国的な方言調査や福島県白河市,山形県鶴岡市での言語生活の実態調査も行われています。また,昭和26年10月には国語研究所監修の月刊雑誌『言語生活』が筑摩書房から創刊になりました。
(普及広報担当グループ)
『国語研の窓』は1999年~2009年に発行された広報誌です。記事内のデータやURLは全て発行当時のものです。