文字のサイズ
小
中
大
close
ホーム
ニュース
ニューストップ
プレスリリース
お知らせ
イベント案内
イベント報告
マスメディア掲載
書籍
研究館案内
ことばの疑問
ことばの疑問トップ
よくあることばの質問
ことばの波止場
ことばの波止場トップ
号一覧
特集
研究者紹介
コラム
著書紹介
国語研の窓
国語研の窓トップ
暮らしに生きることば
ことばQ&A
文字さんぽ
表紙のことば
国語研ムービー
国語研ムービートップ
ニホンゴ探検
NINJALフォーラム
ぷらっと国語研
その他
TOP
ことばの波止場
コラム
ことばの波止場
コラム
Vol. 13-1
エッセイ : 現在進行形のアイヌ語(中川裕)
Vol. 12-2
エッセイ : 日本語の追っかけのすすめ 「いかつい」に注目して(ながさわ)
Vol. 12-1
エッセイ : そのことばどこで知ったか覚えてます?(飯間浩明)
Vol. 11
コラム : 「意味の語形変化」をめぐって(近藤泰弘)
Vol. 10
コラム : 言語学を学ぶことで得られること(川添愛)
Vol. 9
コラム : 「ブレーキ踏んでた!」はなぜ運転手しか言えないのか〜発話の権利〜(定延利之)
Vol. 8
コラム : 住みはどこ?推しは誰?~自立する言葉たち~(尾谷昌則)
Vol. 5
コラム : 日本語文法って楽しくない?不思議クナイ?(茂木俊伸)
Vol. 4
コラム : 摩訶不思議な《文字》の定義(小林龍生)
Vol. 2
コラム : 日本語 オノマトペの組み立て(小野正弘)
1
2
次へ
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト