講師 : 平田オリザ(劇作家・演出家・大阪大学 特任教授)
「私の日本語の学び方」をテーマとして開催された第14回NINJALフォーラム(2019年11月30日)での講演です。
日本語を流ちょうに話す外国人が増えています。在留外国人の数は273万人を超え、過去最高を毎年更新するグローバルな時代です。今年の4月には在留資格「特定技能」が認められ、6月には日本語教育推進法が施行され、外国人の受け入れは今後ますます加速すると見こまれます。しかし、日本にいるだけで、あの難しい日本語がそんなに簡単に身につくものなのでしょうか。このシンポジウムでは、多様な背景の方をお招きし、外国の方が日本語をどんな工夫をして、また、どれほど努力して学んでいるのか、外国人の日本語学習の舞台裏に迫ります。