意見文の書き方
講師 : 石黒圭(国立国語研究所 教授)、聞き手:黒川美那子さん(一橋大学 大学院生)
文章を上手に書きたいと思ったことはありませんか。しかし、文章の上手な書き方は、文章の種類に ...
読点の打ち方 ―読みやすい読点について考える―
講師 : 岩崎拓也 (国立国語研究所 特任助教)
このミニ講義では、日本語の読点(、)について考えます。読点は、みなさんの身の回りの文章に必ずと言ってもいいほど使われている符号( ...
話し言葉と書き言葉─音声学からみた違い─(5)
講師 : 前川喜久雄(国立国語研究所 教授)
対象 : 中学生以上
このミニ講義では、話し言葉と書き言葉のちがいについて音声学の立場から比較を試みます。書き言葉が主に文字が伝え ...
話し言葉と書き言葉─音声学からみた違い─(4)
講師 : 前川喜久雄(国立国語研究所 教授)
対象 : 中学生以上
このミニ講義では、話し言葉と書き言葉のちがいについて音声学の立場から比較を試みます。書き言葉が主に文字が伝え ...
話し言葉と書き言葉─音声学からみた違い─(3)
講師 : 前川喜久雄 (国立国語研究所 教授)
対象 : 中学生以上
このミニ講義では、話し言葉と書き言葉のちがいについて音声学の立場から比較を試みます。書き言葉が主に文字が伝 ...
話し言葉と書き言葉─音声学からみた違い─(2)
講師 : 前川喜久雄 (国立国語研究所 教授)
対象 : 中学生以上
このミニ講義では、話し言葉と書き言葉のちがいについて音声学の立場から比較を試みます。書き言葉が主に文字が伝 ...