国語研ムービー

日本にはいくつ言語があるか?

動画の所要時間 約30分

日本は一つの民族からなり、日本語という一つの言語を話している国だと思っていませんか?でも、2009年にユネスコは日本には日本語とアイヌ語のほかに七つの言語があり、アイヌ語と同じように、なくなってしまうかもしれない言語だと発表しました。

これらの七つの「言語」はこれまで「方言」だとされてきたことばです。言語と方言のちがいはなんでしょうか。七つの言語は、どうして方言ではなく、日本語とはちがう言語なのでしょうか。沖縄のことばを例に、いっしょに考えてみましょう。

国立国語研究所「ニホンゴ探検2018」 (2018年7月14日) で行われた、ことばのミニ講義「日本にはいくつ言語があるか?」 (講師 : 田窪行則 所長) の様子です。

『ニホンゴ探検2018』の動画一覧