2020年6月24日、ウェブサイト『日本の人事部』に、国立国語研究所の石黒圭 教授(日本語教育研究領域)の記事が掲載されました。
4月以降、多くの企業がリモートワークを推進することで「テキストによるコミュニケーション」の重要性が一気に高まりました。それに伴い、テキストだけで内容を正確に伝え、コミュニケーションを取る難しさに悩んでいる人もいるようです。
こちらの記事では日本語研究者として多数の著書を出版している石黒先生が非対面のコミュニケーションを分析し、わかりやすく注意点を挙げていきます。ビジネスシーンのさまざまな場面で役立つのではないでしょうか。
掲載サイト | 『日本の人事部』(株式会社HRビジョン) |
記事タイトル | そのチャットでは、本音が交わされていますか? 「非対面コミュニケーション」の時代に人事が取り組むべきこととは |
URL | https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/2294/ |
登場する 研究者 |
石黒圭 (日本語教育研究領域) |