#山崎誠

第19回「ことば」フォーラム報告

第19回「ことばを探す―語彙(ごい)の世界に遊ぶ―」 第19回「ことば」フォーラムは,2月21日(土)国語研究所講堂で開催されました。当日は冬としては穏やかな日和に恵まれ,201 ...

研究室から:『分類語彙表』増補改訂版について

『分類語彙表』とは 『分類語彙表』は1964年(昭和39年)に国立国語研究所資料集として刊行された日本語のシソーラス(類義語集)です。 刊行当初から,国語の研究だけでなく言 ...

研究室から:『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の構築

1.『現代日本語書き言葉均衡コーパス』とは 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』は,国立国語研究所が構築を進めている現代日本語の大規模なデータベースです。最終的な規模は1億語以上, ...

研究者紹介 : 山崎誠

──語彙に関する研究を大学時代から行ってきた、とのことですが。 今はコーパス(文章を大規模に集めてデータベース化したもの)がありますが、昔は文献を片っ端から見ていくことをして ...

特集 : コーパスで知る日本語史

コーパスに触れてみよう 日本語研究に本格的にコーパスが使われるようになって十数年ほどたちました。若い研究者を中心にコーパスの利用が広がってきており、コーパスを利用した研究も数 ...

テレビでは、どの程度外来語が使われているのでしょうか

テレビでは外来語が多く使われているような気がしますが、実際には、どの程度外来語が使われているのでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』15号(2002、国立国語研 ...

ことばQ&A

質問 新聞や雑誌,テレビ等で,意味不明のカタカナ語や「IT」や「PC」のようなローマ字の略語が非常に多く使われているように思います。このままでは本来の日本語がなくなってしまうので ...

ことばフォーラムのご案内

国立国語研究所では,市民のみなさんとご一緒にことばについて考えたり,話し合ったりできる「広場」のような機会を,「ことばフォーラム」と名付けて開催しています。 第8回 ことばフォー ...

ことばの分類​─語種(ごしゅ)から見る日本語─(4)

講師 : 山崎誠(国立国語研究所 教授) 対象 : 中学生以上 日本語の単語は、もとからあったことば(和語)、昔の中国語から取り入れたことば(漢語)、主に明治以降、西欧の言語か ...

ことばの分類​─語種(ごしゅ)から見る日本語─(3)

講師 : 山崎誠(国立国語研究所 教授) 対象 : 中学生以上 日本語の単語は、もとからあったことば(和語)、昔の中国語から取り入れたことば(漢語)、主に明治以降、西欧の言語か ...