文字のサイズ
小
中
大
close
ホーム
ニュース
ニューストップ
プレスリリース
お知らせ
イベント案内
イベント報告
マスメディア掲載
書籍
研究館案内
ことばの疑問
ことばの疑問トップ
よくあることばの質問
ことばの波止場
ことばの波止場トップ
号一覧
特集
研究者紹介
コラム
著書紹介
国語研の窓
国語研の窓トップ
暮らしに生きることば
ことばQ&A
文字さんぽ
表紙のことば
国語研ムービー
国語研ムービートップ
ニホンゴ探検
NINJALフォーラム
その他
TOP
ことばの波止場
特集
ことばの波止場
特集
Vol. 11
特集 : コーパスアノテーションの拡張・統合・自動化に関する基礎研究
Vol. 11
特集 : 北米における日本関連在外資料調査研究・活用
Vol. 11
特集 : 表記情報と書誌形態情報を加えた日本語歴史コーパスの精緻化
Vol. 11
特集 : 方言の記録と継承による地域文化の再構築
Vol. 11
特集 : 外国人の日本語を解明する
Vol. 11
特集 : コーパスを用いて日常のことばの特徴を調べてみよう
Vol. 11
特集 : コーパスで日本語の歴史を一望する
Vol. 11
特集 : 危機言語・危機方言を消滅から守れるか?
Vol. 11
特集 : NINJAL Parsed Corpus of Modern Japanese(NPCMJ) : 書きことばの使用実態がわかるコーパス
Vol. 11
特集 : 日本語と世界の言語のとりたて表現
前へ
1
2
3
…
6
次へ
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト